Blogスタッフブログ
HOME > スタッフブログ > キレイな浴室で快適なバスタイムを♪
2023-02-15

キレイな浴室で快適なバスタイムを♪

皆さんこんにちは♪

少しずつ温かくなってきましたね

寒いときはお風呂にゆっくり浸かってリラックス~とかしたいですよね

ただ一気に掃除するのは大変💦

そうならないために少しずつお手入れしませんか??

今回は毎日使う浴室の掃除ポイントをご紹介します

中性洗剤と塩素系漂白剤を汚れによって使い分ける

場所別 掃除方法

◎床 壁 浴槽 排水口 → 中性洗剤とスポンジで優しく落とします

◎ヘアキャッチャー 排水トラップ 追焚き口 → 中性洗剤と歯ブラシなどできれいに落としましょう

頑固なカビには

塩素系漂白剤を塗布し、キッチンペーパーやラップを貼り付け30分ほど置くと落ちやすくなります

パッキンやドアの下のくぼみには密着するジェル状の漂白剤がおすすめ。

【気を付けること】

●カビ掃除の際にゴシゴシこすると、素材に傷がついて汚れやカビが入り込みやすくなります

●塩素系漂白剤は金属部分に付くと変色や腐食の恐れがあり、酸性と混ぜると危険です

気になるところの汚れを解消しましょう

浴槽の青い汚れ

この汚れの正体は『銅石鹸』と呼ばれるものです‼

給湯器や風呂釜の配管に使われている銅が水に触れることで溶けだした銅イオンと石鹸、皮脂などが結合したものです。

対処法

軽い汚れ→中性洗剤で落とせます

頑固なもの→クリームクレンザーをスポンジに適量付け、優しく磨き、水で落とす

これを4~5回繰り返して少しずつ汚れを落とせます。

もらいさびの赤褐色の汚れもクリームクレンザーで落とします

追い焚き配管内の掃除

浴槽の追い炊き口のカバーを外し、追い焚きの口の上から5~10センチ程度にぬるま湯をはります

専用の洗剤か酸素系漂白剤が主成分の洗剤を水の量に対して300~500グラムを目安に、お湯に溶かして入れ、

 

50度ほどまで追い焚きし、2~6時間程度放置

お湯を抜き、また同じぐらい水をためて追い焚きを。

これを3回ほど繰り返し、汚れが出ないことを確認したら、浴槽をよく洗い流しましょう

ついでに、洗面器や浴室の椅子などを一緒に入れると汚れが落ちやすくなります

 

鏡の掃除

鏡はまめに中性洗剤とスポンジで落とすことで、汚れの蓄積防止に。

頑固な白い汚れは、クリームクレンザーで優しく磨くのもいいでしょう。

汚れにくく、曇りにくい特殊コーティングしている鏡はコーティングがはがれる恐れがあるので、取扱説明書をよく確認してからお手入れしてくださいね。

 

これを毎日少しずつやることで、一気に掃除しなくちゃ‼という場面は避けられそうですね。

是非参考にしてみてくださいね♪

 

  • 無料相談
  • 資料請求
  • お問合せ
Copyright©cocoiro house. All Rights Reserved.