Blogスタッフブログ
HOME > スタッフブログ > 暮らしをスッキリ整える
2025-05-12

暮らしをスッキリ整える

季節が春から初夏へと移り変わる5月。寒暖差が大きく、朝晩は肌寒くても昼間は汗ばむことも。

だからこそ、クローゼットは「すぐ使うもの」と「今は使わないもの」をしっかり分けて、取り出しやすさと機能性を重視した収納を意識したいところです。



この「衣替え」は、実は住まい全体の整理整頓を進めるチャンスでもあります。

限られた収納スペースを有効活用しながら、不要なものを手放し、暮らしをもっと快適に。

今回は、そんな衣替えと一緒に見直したい整理のポイントをご紹介します。

🌡気温に合わせた収納見直しを

5月は昼と夜の寒暖差が大きい時期。

朝晩は肌寒く、日中は半袖でも過ごせるような日もあります。

そのため、完全に冬物をしまってしまうのではなく、軽めの羽織や長袖は出しやすい場所に収納するのがポイントです。

✔ 季節の変わり目は「取り出しやすさ」を意識

✔ クローゼットや押し入れの収納方法を見直す

✔ 湿気がこもりやすい場所は除湿剤を活用!

 衣類の整理は「仕分け」と「処分」がカギ

衣替えのたびに感じる「服、多いかも…?」という気持ち。

この機会に、着ていない服・使っていないアイテムの見直しをしましょう!

✔ この1年着ていない服は思い切って処分

✔ 傷みや毛玉のある服は処分 or リメイクへ

✔ 必要なものだけを残して収納スペースに余白を

収納スペースに余裕があると、出し入れがしやすく日々のストレスも軽減されます✨

住まいも一緒に“衣替え”しませんか?

衣類だけでなく、住まいの中も季節に合わせた模様替えや整理整頓がおすすめ!

✔ 冬用ラグやブランケットを片付けて軽やかな印象に

✔ 玄関やリビングの収納も見直してスッキリ

✔ 不用品の処分で、空間にゆとりを

衣替えのついでに住まいの見直しを行うことで、気持ちまでリフレッシュ!

暮らしやすい住環境づくりの第一歩になりますよ🌿

弊社には整理収納アドバイザーが在籍しております。

収納でお困りの際はぜひ、ご相談ください♪

一緒に使いやすく、快適な収納を考えましょう。

それではまた、お会いしましょう♪

  • 無料相談
  • 資料請求
  • お問合せ
Copyright©cocoiro house. All Rights Reserved.